2015年 京都洋食会 セミナー ご報告
6月8日(月)に京都洋食会セミナーを開催いたしましたのでご報告します。
テーマ:「一流サービス基礎の基礎 〜美しいサービスは安全で安全なサービスは美しい」
講 師:株式会社エブリワーク 代表取締役 渡邊忠司氏
日 時:2015(平成27)年6月8(月) 受付14:00 講演14:30~16:00
会 場:ウィズユー 3階(中京区寺町通錦上る円福寺前町283)TEL.075-221-3128
講演後『講師を囲んでの茶話会』
◆当日の写真アルバムはこちら
(会員様限定 ※閲覧には別途FAXにて送付しております、合い言葉(パスワード)が必要です

今回は京都洋食会会員である株式会社エブリワーク代表取締役 渡邊忠司氏を講師に迎えセミナーを開催いたしました。
講師の渡邊氏はホテリエの養成と就職斡旋に注力され、京都を訪れる皇室や国内外VIPへの「おもてなし」経験を生かした接遇マナーの講師をはじめ、京都料理食べ歩きコーディネーターなど各方面で活躍されています。
「一流のサービスの基礎の基礎 〜美しいサービスは安全で安全なサービスは美しい〜」をテーマにおもてなしの考え方・プロとしてのあり方や、サービスの基本・接客の技法など実際のサービスのテクニックについて実践を交えご講演いただきました。貴重なお話をありがとうございました。

(左)講師:株式会社エブリワーク代表取締役 渡邊忠司氏
(右)京都洋食会会長挨拶:株式会社菊水 代表取締役 奥村 洋史氏
【セミナー内容】
①守破離から見えてくるプロフェショナルの概念
②サービスとホスピタリティの違い
③ゲストに安心感を与えるサービスのテクニック
美しい立ち方
美しい歩き方
美しいお辞儀
美しいトレイの持ち方
美しいお皿の持ち方
美しいドリンクの注ぎ方


(左)司会:京都洋食会会員 有限会社ケララ 今井マヘシュ氏
(右)閉会の辞:京都洋食会副会長 伊藤英彰氏


【講師プロフィール】
1964年生まれ。関西大学卒業後、多くのホテリエを輩出する株式会社エブリワーク(京都配ぜん人紹介所)に入社。 現在は、同社代表取締役、全国サービスクリエーター協会会長、全国民営職業紹介事業協会理事などを務め、ホテリエの養成と就職斡旋を評価され、平成26年6月に厚生労働大臣賞を受賞。
京都を訪れる皇室や国内外VIPへの「おもてなし」経験を生かした接遇マナーの講師をはじめ、京都料理食べ歩きコーディネーターなど各方面で活躍。
著書に「美しい食べ方とマナー本当の正解265」(ぴあ)
「京都の一流ホテルだけに伝えた気配りの極意」(大和書房)
監修書「食べ方とマナーのコツ」(学研教育出版)など。
【あとがき】
今回は株式会社エブリワーク 代表取締役 渡邊忠司氏をお迎えし、京都洋食会セミナーを開催いたしました。このように回を重ねることができましたのも、ひとえに皆様のご支援の賜物とあらためてお礼を申し上げます。これからも業界のビジネスに関わる会員の皆様のお役に立ち、喜んでいただけるセミナー等を企画したいと思いますので、ご意見、ご要望などございましたら、是非お申し付けください。
京都洋食会事務局 小谷 真貴子 お問い合わせはこちら