2015/9/14 京都洋食会 セミナー ご報告
9月14日(月)に京都洋食会セミナーを開催いたしましたのでご報告します。
テーマ: 「マイナンバー制度 実務対応セミナー」
〜制度開始までに準備すべきこと〜
講 師: 京都紫明税理士法人 船本智睦(ふなもとともちか)氏
日 時:2015(平成27)年9月14(月) 受付14:00 講演14:30~16:30
会 場:レストラン菊水
京都市東山区四条大橋東詰祇園(南座前) TEL.075-561-1001
◆当日の写真アルバムはこちら
(会員様限定 ※閲覧には別途FAXにて送付しております、合い言葉(パスワード)が必要です

今回は2016年1月より開始される「マイナンバー制度」の利用について実践対応セミナーを開催いたしました。
マイナンバー制度については、どのような制度なのか、一体何を準備すれば良いのかなど、まだよく理解されていないのが現状です。
そこで、利用開始にあたり企業ではどのような準備をしたら良いかを中心に会員の皆さま向けに理解と実践力の向上をめざしたセミナーを開催いたしました。

(左)京都紫明税理士法人 船本智睦(ふなもとともちか)氏
(右)京都洋食会会長挨拶:株式会社菊水 代表取締役 奥村 洋史氏


(左)司会:京都洋食会幹事 株式会社グラマラスフード 赤松佐知子氏
(右)閉会の辞:京都洋食会副会長 伊藤英彰氏


【講師プロフィール】
船本智睦
1970年10月15日生 京都産業大学経営学部卒業 京都紫明税理士法人 (認定支援機関)
①税理士(京都紫明税理士法人 社員税理士)・・近畿税理士会所属 ②中小企業・認定支援機関(当法人責任者) ③近畿税理士会上京支部研修委員会委員 ④TKC全国会・中小企業支援委員会委員(金融機関担当) ⑤京都産業大学経営学部 非常勤講師 ⑥公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会 認定登録医業経営コンサルタント 京都府支部支部長、税制委員会委員 ⑦TKC医業会計システム研究会 幹事 ⑧NPO法人 公的病院を良くする会 理事(税制担当) ほか
【あとがき】
今回は京都紫明税理士法人 船本智睦氏をお迎えし、京都洋食会セミナーを開催いたしました。このように回を重ねることができましたのも、ひとえに皆様のご支援の賜物とあらためてお礼を申し上げます。これからも業界のビジネスに関わる会員の皆様のお役に立ち、喜んでいただけるセミナー等を企画したいと思いますので、ご意見、ご要望などございましたら、是非お申し付けください。
京都洋食会事務局 小谷 真貴子 お問い合わせはこちら