2017/2/13 京都洋食会 セミナー ご報告
2月13日(月)に京都洋食会セミナーを開催いたしましたのでご報告します。
テーマ: 「ハラールの知識」
講 師: 一般社団法人京都ハラールネットワーク協会
事務局 山本 茂樹 氏
日 時:2017(平成29)年2月13日(月) 受付14:00 講演14:30~16:00
会 場:ウィズユー(中京区寺町通四条上ル)TEL.075-241-0600
◆当日の写真アルバムはこちら
(会員様限定 ※閲覧には別途FAXにて送付しております、合い言葉(パスワード)が 必要です)

京都洋食会では2月13日に一般社団法人京都ハラールネットワーク協会 事務局 山本 茂樹 氏を講師に迎えセミナーを開催いたしました。
講師の山本氏は、前職JA時代の「NPO法人京の農作物安心ネットワーク」での活動を通じ、食の安心・安全について、情報開示の重要性を学ばれました。
同様に、ムスリム対応も情報開示によりムスリム自身に選択してもらうこと、安心・安全なものを紹介し、信頼を築くことの重要性を説いてこられました。
今回は「ハラールの知識」をテーマにご講演いただきました。

会長挨拶:京都洋食会会長 西村 裕行氏

講師のご紹介:幹事 吉岡 雅玄氏

講 師:一般社団法人京都ハラールネットワーク協会 事務局 山本 茂樹氏



講演の様子



質疑応答

閉会の辞:京都洋食会副会長 伊藤英彰氏

【講師プロフィール】
■京都府出身。
一般社団法人京都ハラールネットワーク協会事務局員
【あとがき】
今回は一般社団法人京都ハラールネットワーク協会事務局 山本 茂樹氏をお迎えし、京都洋食会セミナーを開催いたしました。普段あまり身近とは言えないイスラームの文化。ムスリムの方にも安心して食を楽しんでいただけるよう必要な知識を学ぶことができました。今後、更に増え続けるであろう様々な国・違った文化のお客様にも満足していただけるよう日々、勉強していかければ!と身の引き締まる講義でございました。
このように回を重ねることができましたのも、ひとえに皆様のご支援の賜物とあらためてお礼を申し上げます。これからも会員の皆様のお役に立ち、お客様の満足度アップにつながるようなセミナー等を企画したいと思いますので、ご意見、ご要望などございましたら、是非お申し付けください。
京都洋食会事務局 小谷 真貴子 お問い合わせはこちら