

2015年 京都洋食会 研修会実施報告
6月22日に滋賀県にて、研修会を実施いたしましたのでご報告いたします。 ◆当日の写真アルバムはこちら (会員様限定 ※閲覧には別途FAXにて送付しております、合い言葉(パスワード)が必要です 滋賀の自然を訪ね、東近江まで足の伸ばし、風情ある「日登美山荘 」で昼食をいただき、ワインの醸造元を訪ねました。続きまして、信楽にて陶芸家の勝尾龍彦先生のもとで、陶芸の体験をし、 夕食は近江牛で有名な「岡喜本店」で近江牛を堪能しました。 ▶︎東近江(永源寺) 『ヒトミワイナリー』にてワイナリーの見学、ワインの試飲をしました。 【ヒトミワイナリー】東近江市の永源寺の近くにワイナリー。低農薬栽培されたブドウの素材を生かし、低温発酵でろ過せずに食物繊維も含まれているという」「にごりワイン」を扱うメーカー。セラーで熟成したものやろ過せず作るもの、他にも様々な果実の「にごりワイン」などワインの種類が多いのも魅力のひとつ。併設するパン工房では、ワイン酵母や醗酵中のにごりワインを加えて作った、ワイナリーでしか味わえない極上のパンを販売。 ▶︎ 永源寺「日登美山荘」での岩魚料


2015年 京都洋食会 セミナー ご報告
6月8日(月)に京都洋食会セミナーを開催いたしましたのでご報告します。 テーマ:「一流サービス基礎の基礎 〜美しいサービスは安全で安全なサービスは美しい」 講 師:株式会社エブリワーク 代表取締役 渡邊忠司氏 日 時:2015(平成27)年6月8(月) 受付14:00 講演14:30~16:00 会 場:ウィズユー 3階(中京区寺町通錦上る円福寺前町283)TEL.075-221-3128 講演後『講師を囲んでの茶話会』 ◆当日の写真アルバムはこちら (会員様限定 ※閲覧には別途FAXにて送付しております、合い言葉(パスワード)が必要です 今回は京都洋食会会員である株式会社エブリワーク代表取締役 渡邊忠司氏を講師に迎えセミナーを開催いたしました。 講師の渡邊氏はホテリエの養成と就職斡旋に注力され、京都を訪れる皇室や国内外VIPへの「おもてなし」経験を生かした接遇マナーの講師をはじめ、京都料理食べ歩きコーディネーターなど各方面で活躍されています。 「一流のサービスの基礎の基礎 〜美しいサービスは安全で安全なサービスは美しい〜」をテーマにおもて